被爆75周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典 ライブカメラと雨雲レーダーについて
長崎県長崎市の被爆75周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が見られるライブカメラです。
◯日時
令和2年8月9日(日曜日) 午前10時45分開式(開場 午前8時)
◯場所
長崎市松山町 平和公園内平和祈念像前広場(※荒天時は長崎ブリックホール)
- 午前10時45分 開式 原爆死没者名奉安
- 午前10時46分 原爆死没者名奉安
- 午前10時48分 式辞
- 午前10時52分 献水
- 午前10時54分 献花
- 午前11時2分 黙とう
- 午前11時3分 長崎平和宣言
- 午前11時12分 平和への誓い
- 午前11時19分 児童合唱
- 午前11時24分 来賓挨拶
- 午前11時40分 合唱 千羽鶴
- 午前11時45分 閉式
長崎市では毎年原爆投下の8月9日に松山町平和公園の平和祈念像前において、原爆犠牲者の霊を慰め、あわせて世界の恒久平和を祈って長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典を挙行しています。
式典は、原爆犠牲者のご遺族をはじめ、市民多数の参加のもとに行われ、この席上での長崎市長の平和宣言は、国連加盟の各国元首をはじめ、全国の地方公共団体などへ送るとともに、インターネットを通じ全世界に発信し、核兵器廃絶と世界恒久平和の確立を訴え続けています。
参照:長崎市│長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典
ライブカメラ情報
ライブカメラで長崎県のリアルタイムな映像が確認できます。
長崎県長崎市周辺のその他のライブカメラ
長崎県長崎市周辺のその他のライブカメラを地図上に表示します。
長崎県長崎市の周辺地図と雨雲レーダー
長崎県長崎市の周辺地図と雨雲レーダーをWindy地図で表示します。旅行や出張前の天候チェックにご活用ください。
長崎県長崎市の周辺地図(Googleマップ)
長崎県長崎市の周辺地図をGoogleマップで表示します。
Googleマップでは、ストリートビューを表示することができ上下左右360°の全方向の映像を見ることができます。
長崎県長崎市周辺のおすすめホテル・旅館 ランキンング
長崎県長崎市周辺のおすすめホテル・旅館を楽天トラベル・じゃらんによる人気ランキングとマップで表示します。
「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」のYouTube動画
「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」に関するYouTube動画を連続再生します。
ライブカメラが見られない場合や、旅行や出張前の下調べなどにご活用ください。